東京都渋谷区の法律事務所「桜丘法律事務所」へ寄せられたご相談「弁護について」の回答です。

東京都渋谷区の法律事務所|桜丘法律事務所

ご相談予約はお気軽にどうぞ 03(3780)0991

よくあるご相談

桜丘法律事務所 トップよくあるご相談本当は有罪だと思うのに無実だと弁護することはありますか?

本当は有罪だと思うのに無実だと弁護することはありますか?

回答者
櫻井 光政
櫻井 光政
櫻井弁護士のプロフィールはこちら

あります。ただ、弁護人は極力、被告人の言い分を信じようとしますから、被告人が無実を訴えているときに、こいつは絶対に有罪だという印象を持つことはそう多くはありません。また、無実を確信できないという程度の心証に止まる場合は、被告人が無実を主張している以上、迷わず無罪を主張します。

ご質問のように、有罪だという心証の場合、私自身納得できない旨を被告人に告げて、疑問点についての説明を求めます。その説明も納得がいかないときは、さらにその旨を告げて、且つ裁判所を説得するのは難しいことを説明します。それでも依頼者が無実を主張する場合は、それに従って無罪を主張します。しかし、無罪を主張することが、どうしても納得いかない場合もあり得ます。そのようなときは、弁護人を辞任します。被告人が無罪だと言っているときに、自分の心証が黒だからといって、法廷で被告人は犯人に違いないと言えば、その弁護士は明らかに懲戒の対象になります。

一覧へ戻る

他にも様々な相談をお受けしています。
ご質問・ご相談は【TEL】03-3780-0991もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

桜丘法律事務所案内図»

渋谷はJR(山手線 埼京線 湘南新宿ライン)、東京メトロ(銀座線 半蔵門線 副都心線)、私鉄(東急東横線 東急田園都市線 京王井の頭線)とアクセスに恵まれています。大田区や世田谷区、品川区、また川崎市や横浜市の方々のご相談もお待ちしています。

このページの先頭へ

関連サイト
日本弁護士連合会
第二東京弁護士会
監獄人権センター

東京都渋谷区の法律事務所「桜丘法律事務所」です。法律相談・刑事事件の弁護をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル7階
TEL:03-3780-0991 / FAX:03-3780-0992